最近の各葬儀社のご葬儀プランは『セットプラン』が主流です。
今ではほとんどの葬儀社が何かしらの『セットプラン』を設けていますが、その『セットプラン』の様式も様々で注意が必要です。祭壇・棺は入っていない(別途で追加)セットプランや、お料理・返礼品が一定の人数分入っているセットプランなど・・・いろいろです。
その中で、ほぼ共通して含まれる項目が『お迎え用寝台車や移動用寝台車・霊柩車のご搬送距離が50km』までや、『ドライアイス・安置費用が4日分』まで含むプランなど。。。中にはこの他に『霊柩車』や『マイクロバス』が含まれることもあります。
一見、プランに搬送回数や距離・日数が多く含まれているとお得なプランに見えるかもしれません。(もちろん条件によってはお得になります。)しかし、ご搬送距離50kmやドライアイス・安置費用が4日分まで入っている分、セットプラン金額も高額になっているケースが多く見受けられます。(プラン金額が安い場合にはご葬儀クオリティの低下が心配されます。)
実際に、ご搬送距離を50kmまで使用する事はほとんどございません。(地方から都内にご搬送などの場合は逆に50kmを超える場合もございます。)弊社の施行経験からご搬送距離はほとんど30km以内で収まっています。また、ご安置先が火葬場に併設された安置施設(霊安室)の場合には火葬場へのご搬送が必要無い為、2回目以降のご搬送などもございません。
ドライアイスやご安置費用に関しても同様で、ご火葬式などではご葬儀までの日数が1~2日で行われる為、ドライアイス・安置費用は平均2日分のご利用です。このことから、ご葬儀日程の条件によってはプランに含まれている回数・距離・日数が過剰に入っている場合になるケースがあります。
しかし、各葬儀社のほとんどが、使用しない項目があった場合でも『セットプランにつき、使用しない項目があってもお値引はございません』としています。(弊社のプランもお値引が出来ません。)
上記の内容から《葬儀のえにし》のご葬儀プランはお客様にムダな費用が出ないように、一番利用する搬送回数・距離・日数を含んだご葬儀プランをご用意致しました。もちろん、必要最小限の搬送回数・距離・日数ですので、ご葬儀の日程やご搬送行程によってはそれぞれの追加費用は発生致しますが、必要以上の葬儀費用の増加を防ぎ、必ずお客様へのご説明を行い、ご了承を頂いた上で追加させて頂いておりますので、ご安心下さい。
ご葬儀費用はご葬儀プランの金額だけでは決まりません。プランに含まれた項目の内容やお料理・返礼品・施設費用などのすべての項目が含まれた『葬儀総額費用』での比較をする事がとても大切です。